fc2ブログ

2008-06-27

韓国経験(5)“梅香里(メヒャンニ)実弾美術展”

 梅香里(4街)停留所で、たまたまバスを一緒に下車したハルモニが「あれだ」と示してくれた建物は素っ気ないものだったが、着いてみればこの建物がどれほど働いてきたのかを一目で実感できた。
 

2008-06-26

韓国経験(4) 5.18を銃なき闘いへ 

 光州5.18墓地を見上げる広場の左右に二つのブロンズ像がある。ともに数人の若者が反抗する姿勢を取っている(写真両端下)。私は彼らが銃を手にしていることに注目した。
墓地正面

2008-06-25

韓国経験(3) おお、韓国。

6月6日(金)は韓国の祝祭日。3連休だね。ソウル市庁舎前広場、朝10時頃の様子だ。
市庁舎前書き込み


2008-06-24

韓国経験(2) 主張する人々

 ソウルに着いて一晩明けた。さて中心街に行こうと地下鉄に乗った。車内の電光掲示板に目を凝らしながら数駅過ぎたとき、あたりに轟かんばかりの大声で会話する男の声が聞こえてきた。
 私はこれが韓国かなと思った。気配りなど卑劣だということか。ほほえましいという感じだ。
 ところが、乗客が一人、二人と、そしてほとんどが大声のする方に顔を向けたのだ。私も振り向いた。

2008-06-22

韓国経験(1) 李良枝の愛した山

“家の門を出て坂道を下った。高い石塀と、似たような鉄扉の門を持つ家々が両側に並んでいる。道は私の家の辺りから急勾配になっていた。
 鐘路の大通りに出ると、角に不動産屋がある。ソファのセットと事務机で事務所は一杯だ。壁には大韓民国の地図。そこから鐘路二街のバス停まで歩く“