fc2ブログ

2009-05-08

新緑の保土ヶ谷公園を走る

[The REK Friday Blog]
 K棟先の、階段に突き当たる道で準備体操、1キロを9分のゆったりペースで保土ヶ谷球場に着く。ヒマラヤシーダーの枝を切ったね。あれ、向こうまでずっと切ってる。生涯に何度かのメンテナンスか。球場のスタンド下を抜けて公園管理事務所。プラタナスも枝を切ってる。
 サッカー場前はハナミズキがすっかり新芽に変わった。

2008-01-18

欠場決断

[The REK Friday Blog]

1/13(日)多摩川30kmロードレースを欠場した。12月初旬に左足親指付け根を傷めた。2週間ほど休めば治ると高を括っていたが、自然治癒力が衰えている。元旦にダメもとで、ゆっくり走ってみた。“キリキリ痛む”から、患部が“痒い”という痛みに変わってきた。ちょっと希望をもって、第一日曜に長めを走って最終的な決断を下そうと思ったんだ。

2007-09-21

ランニング効果

[The REK Friday Blog]
 2ヵ月後に横浜マラソンが迫っていよいよシーズンだというのに、申し込みを忘れていた。準備も8月は酷暑の中180キロ走り、これもまたさあこれからというのに9月は2日に18キロで順調にと思いきや、14日に軽く10キロがせいぜいで18日にやっと17キロ走った。不愉快なことがあって、気分転換だった。

2007-03-26

散々だった佐倉マラソン

 駅まで歩く途中で傘が壊れたら面倒なことになるから、雲が切れて雨が止んでいる頃合いを見計らった。30分早めの5:30に家を出た。
 前夜10時に寝て4:30に目覚ましをセットしたが、3:30に目が覚めて外を見れば相変わらずの強風だ。30分ばかりベッドでからだを休ませて4時に起き上がった。

2007-01-14

新春マラソン

多摩川30キロロードレース。

2006-12-06

non-kicking running

(蹴らない走り)
 先日NHK「プロフェッショナル」に陸上短距離コーチの高野進が出た。「疲れた」という選手に高野は「疲れない走りをしろよ」と声を掛ける。そんな走りがあるのか。

2006-11-15

横浜マラソン(ハーフ)

 第1ステップがおわった。ハーフだから行って帰ってくるだけとはいえ、レースである以上この時期のベストを出したい。