2023-03-29
庭の桜も正面からみるとおおしまざくらとその左側のヤマザクラはみんな花が落ちて花桜の味わいをみせている。目を右側に転ずるとヤマザクラが満開を少し過ぎた賑わいを見せ、その背後に葉を赤く染めた草草とまんなかに山茶花が咲いている。花いろいろといった感じだ。
2023-03-25
おおしまざくらは散り始めた。左側のヤマザクラは満開を越えたが、右側のヤマザクラはいまが満開だ。いまから3日間ほどは雨が続く。大丈夫だろうか。
2023-03-23
ヤマザクラも6分咲き、7分咲きとなりおおしまざくらの右側にもヤマザクラが咲きだしている。
庭の中央におおしまざくら、その左右にヤマザクラ、更にその右側に春に赤い葉をつける草、その中央に山茶花とこれから1週間庭が色ずくだろう。
2023-03-19
窓から見て中央におおしまざくら、その背後左と右にヤマザクラがある。そのヤマザクラが昨日開花した。
6輪か7輪くらいか。今日はもう少し咲いている。
2023-03-18
13日にサクラが開花した。東京のソメイヨシノより1日はやい。
おおしまざくらである。実はおおしまざくらが開花しようとは思いもしなかった。東京のソメイヨシノが咲きだしてうちのサクラはどうなんだろうとカーテンを開けてみたらすでに開花していたのだ。三分咲きだろうか。見事な白い花に緑色の葉が一体化している。今日は18日、4分か5分咲きといったところか。
ヤマザクラも開花を待っている。
2023-03-06
庭の右側、ハナミズキの後ろに山茶花が満開だ。三メートルほどもある。あとはサクラか。今年は早そうだ。三月の二十日ごろか。